投稿

ラベル(充電されない、光らない、オレンジ、解決できない、治らない、リセット、充電)が付いた投稿を表示しています

PS4、プレイステーション4のコントローラー(DUALSHOCK4)が壊れた?公式でも解決できない事例に対応!

こんちゃっス プレイステーション4のコントローラーデュアルショック4が壊れたので書きます。 公式にもどこにも載っていなかったので自力で解決しましたw 壊れたのパターンですが ①コントローラーのPSボタンを押しても光るところが光らない。 ②充電されない。すぐ充電が切れる。オレンジ色に光らない。 ③設定できない。 ④変な動きをする。 ⑤リセットボタンを押しても反応しない。 ③は公式を見てくださいw USBをPS4本体につないでコントローラーにつないでPSを押せばいいだけですw ①ですが!ズバリ!!!充電しても光らなければ治りません。買い替えです。 購入してすぐの場合は返品しかありませんw 充電不足の可能性があるので②の対処法を一度ためしてもいいかもw ②ですが、僕が一番困りましたw 新品のコントローラーでしたが約1か月でこの状態。 充電のオレンジ光らない。PSボタンをおして白い点滅が続き青色がつきすぐ切れる。 ※青とはわんこんということです。1プレイヤーです。 原因はズバリ!コントローラーのUSB端子ですねw PS4のUSB自体にエラーがでてコントローラーがおかしくなることもあるようです。 いろいろなもので充電しても充電できませんでしたからw でも解決しましたw USBから充電しなければいいのです。コントローラーのイヤホンを挿すところから充電するタイプの充電器を購入したら通常通り動くようになりましたw 今回買ったのは2個のコントローラーを充電する公式のSONYが発売している充電器です。 ④は押してないのに変な動きをする場合です。 これは充電不足が大いにかんがえられます。 充電してもむりならリセットボタン!だめなら!捨てるか売るw ⑤は単純にリセットして反応しないのは、充電不足です。充電不足の際は反応しませんでしたが。 充電したら反応しましたw なお充電する際はPS4本体の電源を切ってからしてください。 故障しないための対処法は、 PS4本体で設定で、数分間操作しない場合コントローラーの電源を切る というのを設定したら。寿命は延びます。 あくまで消耗品です。形あるものは壊れます。潔く買い替えるのも手ですよ。