SONYXperiaZ5(au)使ってみての感想(SOV32)発熱すごいwバッテリー消費すごいw対策w

こんちゃっすぅ

このブログに変えて初投稿記事です。

タイトル通り現在エクスペリアZ5を第一携帯としてしようしています。その感想です。

アンドロイドの端末はこれで2代目ですが、前回のギャラクシーノートエッジに比べるとかなりいい。

なぜエクスペリアを買ったのかというと、

私の個人的な考えですが、

アンドロイド搭載端末で一番スペックが現実的で、一番安心感のある会社が作ってるからです。

GalaxyNoteEgeからの乗り換えだったからかどうかはわかりませんが、

動きサクサクで不具合がほとんどないのが気にいっています。

スペックが現実的というのは、現在の端末のスペック争いでは、消費者(買い手)が一番『いい商品だな』とわかるように、カメラ機能の向上での争いがすごいです。

ですが、僕みたいな新しい物好きのマニアは、スペックしか見ません。

これを買った当時はXperiaがダントツで処理速度もダウンロード速度も速かった

カメラ機能がいくら良くても自分は、パチスロのプレミヤの写真を撮るだけ。

前置きが長くなってしまいました。

不具合はほとんどありません。しかし!!!!

発熱がすごいのなんのってww

半年使ったらバッテリー消費がすごいのなんのってww

スペックが高いから故のダメージなのかもしれませんがこれはひどいww

買った当初は発熱もなく、バッテリーもすごい長持ちでした。

今はYouTube見てたらすぐ熱くなる。

何もしてないのにバッテリー消費早いw

なのにバッテリー交換はSONYに送らないとしてもらえないといわれましたw

SONY専用の充電器しか使わなかったのにこのありさまw

買った当時は専用充電器以外で充電したら発熱しますってw

専用でやっている今はなんやw

そろそろiPhoneに変え時かなと思いつつありますが、iPhoneはまだ未熟なので待ちます。

XperiaZ4Tabletも持っていますが、そっちは発熱も何にもないんですけどねw





このブログの人気の投稿

AndroidのLINE文字入力できない。バグの解決方法まとめ。現在の暫定解決方法。Xperia以外でも対応可能。

オンラインゲーム必勝法。【NATタイプ1オープンに変える。】PPPoe接続をくわし

LINE不具合、文字入力画面でない。文字表示されない。他不具合解決法(未確定)。