ブログの広告収入?YouTuberの広告収入はどのくらい?推定で考えてみたよぉお!!


今回このブログに乗り換えた目的は前々回の記事で書いた通り広告収入です。

どのくらいになるのでしょうか?

まだこのブログにはほぼ記事がないので申し込みはまだ未定ですが、

今回は自分なりに調べた結果を報告したいと思います。

まず、広告収入を申請できるサイトはほぼできないようです。

できたとしてもほとんどを広告代理店に取られてしまいますが、

BloggerはGoogleが買収した無料ブログサイトなので、申請が通りやすいようです。

そしてほかの広告代理店(アフェリエイト)と異なり、ブログを一度観覧いただけるだけで

広告収入が入ります。

では、ほかの代理店の広告ではどのように収益が入るのか


Blogger同様、ブログの観覧で入るところはもちろんあります。

ここからはYouTuberの話にかかわりますが、

彼らの収益はチャンネル登録者数により一観覧あたりの単価が変わってきます。

過去に私が、YouTubeにPSPの分解方法などを上げた際に、
一週間ほどでGoogleからアフェリエイトの登録を促すメールがとどきました。

私はYouTubeが好きなので、主に

HIKAKINさん
はじめしゃちょー
かずさん
ポッキー/PockySweetsさん
ねこてんさん
あぶさん
ホラフキンさん
ヒカルさん
ラファエルさん
などなどの方を毎日欠かさず見ています。

彼らは一つの動画が数日たてば100万回超えます。

一回の再生で0.?円と言われているのでかなりの額なのは間違いないでしょう。
SEIKINさんも高級車かったし、はじめしゃちょーも別宅も都内に持っていますし。

それ以外にもCM出演などがありますが。

私が一番びっくりしたのが、商品紹介をしたときにYouTuberの方がAmazonのURLを概要欄に記載すると思います。なんとそれが、面白いところです。

今回の私調べでは

AmazonはそのYouTuberが張ったURLをクリックして24時間以内に購入した商品の20%を広告収入として振り込みます。
また、すごいところが、紹介した商品でなくとも一度クリックして24時間以内に購入すれば、そのYouTuberにお金がいきます。20%はとても大きな額に思えますが、まず、クリックする人っていないということでしょうね。

次に有名なところは
楽天です。
楽天市場の商品を紹介してURLをクリックしてもらえると、ネットの観覧履歴(クック)を消去するまで、楽天からそのURlの主のところまで収益が入ります。
※一度買い物をすると、無効尾になるようです。
楽天のほうが特に見えますが、Amazonが20%に対して、楽天は2%だそうです。
だからみんなAmazonなのかとおもいました。

ねこてんさんの投稿で『YouTubeの収益だけで食べていける。(月約10万)』だそうです。

一か月約トータル200万回再生なので一回の単価が約0.05のようですね。
ほかのマイナーなYouTuberが一回0.02円と言っていたので、確かな数字に近いとはおもいます。

はじめしゃちょーが一回0.2円という情報を、どこぞのYoutuberが言っていますが、もしそれが本当なら、ものすごい月収になりますね。

夢はありますが、老人になって年金を受け取りたいので普通の仕事で僕は十分です。

いじょうぉぉぉぉお








このブログの人気の投稿

オンラインゲーム必勝法。【NATタイプ1オープンに変える。】PPPoe接続をくわし

LINE不具合、文字入力画面でない。文字表示されない。他不具合解決法(未確定)。

AndroidのLINE文字入力できない。バグの解決方法まとめ。現在の暫定解決方法。Xperia以外でも対応可能。