(実体験)新古品、展示品の購入の恐怖体験。
こんちゃっス
僕は新品しか購入しませんが、
うちの母がいつも、新古品や展示品を定価より安く買ってきて喜んでいます。
でも、いつもいつも、恐ろしい体験を私がするのです。
安いけど。
箱が空いていない未使用の物を新古品と言ったりします。
客が実際に見れるように、試供できるようなものを展示品と言います。
いずれも安いです。定価から20%以上は割り引いてもらってます。
しかし、恐ろしい共通した落とし穴があるのです。
年式が古い
新古品も、展示品も人が触れているからうれないのではありません。
年式が古いのです。
家電量販店では、展示品のお客様への販売は何か月以上展示したもの、と決まっています。
これは、どうでもいいです、所詮数か月ですから、
ですが、恐怖はここから。
家電量販店の閉店セール、改装セール、
行ったことはありませんか?不思議なことに気づきませんか?
PCやカメラなど
売っているほとんどのものが『展示品限り』と書いてあることに。。。
わざわざ、売れないものをセールを行う店舗に集めて売る手法が一般的になってきました。
みなさんも知らないうちに、恐怖に近づいているかもしれません。
言いたいことはここからです。
新古品、展示品は、年式が古いのが多いです。
ましてや、展示品は、電源がつけっぱなしで放置されています。
どのようなことが起こるかと言うと、
僕の体験ですが、
PC編
急遽PCが必要になり、PC専門店で、展示品を購入することになってしまいました。
購入して会社でセット中、マウスが利かない。。
マウスの故障くらい、安くしてもらったからいいかと思っていると。
一か月後。。。
電源が急にきれる。。。
かったところに持っていくと。
電源ユニット故障
型式が古いから、うちの店では扱っていないのでメーカーに注文します。
一週間後PCが帰ってきました。
カメラ編
某有名な〇〇さん家電量販店で、一眼レフカメラが20万するものが、
展示品限り15万で販売!会社で使うから、展示品でいいやと思い購入しました。
そのカメラは動画もとれる優れもの、
展示品なので、内部データにJKが写真を取り合って遊んでる動画がありました。
型式見ると6年前w
まぁいいや、使えるならw
ん?
バッテリー入れているのに充電されないw
ん?
バッテリーの寿命でした。
一回も使っていないのに。
展示品だから仕方がない。JKが壊したなら許せると思いましたが、、
修理に持っていくと、
『型式が古すぎて、バッテリーがありません。注文になります。』
ん?
あきらめかけたその時、家電量販店のボスのようなおじいちゃん(スタッフ)が、
『ちょっと待っててね。』と言うので、2時間待ちました。笑
ほこりまみれのパッケージがそこにはあり、
あったんですねと言うと、
『倉庫にあったの思い出しました。』wwwwwww
草生えるwwwww
ポケモン出てくるwwww
修理出さなくてよかった。
ここで充電しても時間かかるので、またダメだったら持ってきてくれとの事。
かえってバッテリー入れたら。
充電できた!!充電器から外しても使える!!スゲー!
次に日、
バッテリー充電時間8時間
使用可能時間1時間
糞w
返品すればよかったw
やはり、新品が一番です。
修理も速いし。
新品は高いかもしれないけど、それなりの価値はやはりありますねw