(悲報)iOS使用者が少ないことを公式正式発表。第三者機関が出した数値より少ない?なぜ、iOS10に上げないのかの考察。iOS10.1開発中?
こんちゃっス
iOSのシェア率が公式より発表となりました。
シェア率というのは、iPhone使用者(未使用者除く)がiPhoneで何のOSを使っているのか。
AppleがAppStoreを使用して調査を行いました。
英語記事の為引用文書は控えます。
iOS10のシェア率は?
iOS10は54%
iOS9は38%
その他過去のOSは8%
一見多く見えるが、前作のiOS9と比べて伸びが悪い。
依然としてiOS9を多くの人が利用している。
iOS10に上げないのはなぜ?
iOS9利用者の内5%ほどはビジネス利用で、
まだアプリ提供会社がiOS10に上げないでくれと言っている場合があります。
残りは、不具合の不信感で不具合がなくなるまでまつということが考えられますね。
根本的に伸びないのは当たり前
iOS10のシェア率が伸びないのは当たり前です。
なぜなら、iPhone7自体の販売が前回のiPhone6/6Sと比べて
売れていないからです。
初期よりiOS10が入っているiPhone7が
売れれば売れるだけiOS10がのびます。
ましてや、今回iPhone7は初代iPhone、iPhone3Gから6シリーズ目です、
Sシリーズも合わせれば、もっと多くなるでしょう。
そのなかでの数値です。
iPhone7の発売自体がほぼ終結に向かっている今。
予約待ちが少なくなった今。
今後の伸びは不具合の解決次第です。
いかにAppleが不具合を完璧に修正して、iOS10のイメージをよくするかが今後解決に向かいます。
残念ながら、iPhone7本体の広告でもわかるように、前回のiPhone6シリーズと本体の特徴に
変わりがあまりなく。防水仕様であることをアピールするCMばかり、
日本では今後の発売の売れ行きは伸びそうにないですね。
また、すでにiPhoneは10周年を迎えるため、その準備作品のiPhone8の開発情報が多く出ています。
次回作を待ったほうがいいかもしれません。
iOS10.1.00開発中?
現在の最新OSはiOS10.0.02です。
iOS10.1の開発が進んでいると噂が高まっていますが。
機能追加の開発を行うのであれば、次期iPhoneはiPhone7Sなどになるかもしれません。
まだAppleはiPhone7の可能性の信じているということですね。
iOS10.1の開発が進んでいると噂が高まっていますが。
機能追加の開発を行うのであれば、次期iPhoneはiPhone7Sなどになるかもしれません。
まだAppleはiPhone7の可能性の信じているということですね。