定番おすすめブラウザー紹介!てか、ブラウザーってなに?Win10で無料でIEを復活させる方法。
こんちゃっス
今更ですが、おすすめのブラウザー紹介!
まずブラウザーって?
『ウェブブラウザ』はインターネットでウェブサイトを見るために必要なソフト(アプリ)です。
皆さんが普段使う初期にPCに入っているものでいうと、
WindowsPCはWin10だとマイクロソフトエッジ
Win10以前のOSだとインターネットエクスプローラー『IE』
AppleのPC,iPhone,iPadなどは『Safari』
これがないとインターネットに接続していてもウェブが見れません。
他にも初期搭載以外でいうと
モジラファイアーフォックス『MozillaFirefox』
グーグルクローム『GoogleChrome』があります。
それぞれいい点がありますが、悪い点もあります。
自分がいままで使ってきてよかったブラウザを3個紹介。
第一位『GoogleChrome』
自分はAndroidを使っているから使いやすいという所もありますが、昔から『アドオン』と言う機能があります。
これは、自分が追加したい機能、『見た目を変える機能』や、履歴やクックを消す機能など
マニアックなアドオンでもたくさんあり。面白いです。
あと、一番の利点が、Googleが提供しているサービスに簡単に飛ぶことができる。
『YouTube』『Blogger』『Googleメール』などなど
携帯ともリンクさせることができるので、携帯で見ていたサイトをPCで見たいなと思ったら。
そのままChromeを開けばそのウェブの画面が自動で表示されたり。
携帯をなくしたら場所をさがす機能があったり。
ドキュメントやスプレッドシート(wood,Excel)がウェブ上で無料で作れて、携帯と同期できたりなどなど、YouTubeやスマホ中毒者にはうれしい機能がたくさん。
ただ欠点があります。
googleに問い合わせしても返信こない(笑)運営さん!!!
第二位『MicrosoftEdge』
何を隠そうシンプルでしょw僕は最初に出てきたニュースのサイトを読むだけなので、これと言ってマニアックな使い方はしません。
ですが、他のブラウザに比べて、ずば抜けて動きが速い。
DLする際も、画面下にダウンロード中の物、履歴などがでて操作性も、いいので、普段使いにはいい。
でも重大な欠点。
ブラウザゲームが対応していなかったり、PC側からプログラム操作で、MEを起動した際にはセキュリティーにかかり起動しません。
第三位『InternetExplorer(IE)』
Windows10から上のMEに移行したので、設定しないとWin10には出ないです。
ウェブブラウザでもエラーなくみれるし、ブラウザゲームもちゃんと対応する。
昔からネットはこのIEを基準に作っているようなものなので、まだまだ現役。
でも設定しないと使えないw設定に家電量販店とかは金とるしw
自分で設定する方法を教えます。簡単です。
まとめ
実は1位はChromeでしたが、僕は『既定のブラウザ』に設定していません。
二位のMEを設定しています。それほど、MEは動きが速いし、操作しやすい。
Chromeだと携帯とリンクしちゃうんで、PCで見たどうでもいい履歴が携帯に反映されるのが嫌なんです。
ちなみに
Windows10でInternetExplorerを復活、表示、利用できるようにする方法ですが、
簡単な方法です。Win10なら左下のWinマークの右隣に白い丸(Cortana(WinAI)』があります。
それを押して『ie』と入力して『スタートにピン詰め』するだけ。
Cortana『コルタナ』とマイクに向かって言ってそのあと『あい いー』と言っても出てきます。
でも買ったPCのメーカーや、リカバリーしたことがあるPCは『ie』と入力しても出てこないことがあります。
その際は、IEをPCのプログラムからダウンロードさせないといけないので、ちょいと面倒
そのやり方は後日以降かけたら書きます。