(週末日記)保険料で生きる俺は忙しいw
こんちゃっス
最近投稿少ないですすいません。
なぜかというと、
月末から月初めの10日まで毎月忙しいんですよw本業がw
過去にも言ってたらすいませんが、
僕は介護系の施設してまして、事務をわざわざ雇うのが嫌なんで、
自分が経理をしてます。
介護系の収入って、主は保険料なんで、県の保険請求する
国保連と言うところに、
今月はこんなに介護しましたよって書類作って提出を1日から10日までにしないといけないんですねw
期限守らないと、利益がなくなってしまうんで、かなり慎重にしてます。
ここからは豆知識なんですけど、
お医者さんも、薬局も同じなんですが、
実際に患者さんがきて診察して、その収入が入るのって2か月後の月末なんですよ。
もちろん、患者さんが当日に払うお金はすぐに入りますけど、
一回の診察で保険がきいて1000円ですからね。そんなのあてになりません。
その2か月後は国保連から9割の9000円入りますからね。
どうゆうことかと言うと、
介護保険も、医療保険も、基本国民は1割負担で、
診察代金 10万かかったとします。(そんかかかることないですが)
そしたら、被保険者(患者)は1割の1万円を払えば済
のこり9万円は税金で払われるんですね、
医者など医療関係の給料はほぼ税金です。
そんなどうでもいい話はおきつつ
GoogleAdSenseについて今日書く予定ですが、
仕事の進行度上できないかもしれません。
以上です。
読んでいただきありがとうございます。登録お願いします。