公式発表Android7.0Nugarの使用者1%w
こんちゃ
なんとまぁ
Googleの発表でアンドロイドのOS7.0を2月の段階で使用している人が
1%w
どうゆうこっちゃと思う人が多いかもしれませんが、
まぁ1%で当然なんですよw
2か月前に数機種(たしか5機種)で配信開始されて
先月の1月にSONY系、シャープ系のandroid端末に配信されて
一時的に不具合で配信中止とかあったんだから当たり前なんですw
それにこのAndroidOS7.0はマルチディスプレイの機能を追加しても動作する端末にしか入っておりません。
昨年に発売された端末でもこのOSを使えるのが、ごく一部の端末。
シャープ、富士通、サムスン、SONYでは2015年発売機種の一部に対応してます。
他の制作会社は2016年モデルがギリギリバージョンアップできるかどうか。
なのでシェア率が1%でもさほど驚かないw
iOS10が現在シェア率79%
このiOS10は2012年に発売されたiPhone5にも入れることができるので、
正直%は高くて当たり前です。
以下は過去のOSのシェア率を簡単にまとめ
AndroidOS4.0 アイスクリームサンドイッチ 1%
AndroidOS4.1 ジェリービーン 10%
AndroidOS4.4 キットカット 22%
AndroidOS5.0 ロリポップ 32%
AndroidOS6.0 マシュマロ 30%
AndroidOS7.0 ヌガー 1%
ちなみにジェリービーンの配信は2012年iPhone5で
iPhone5からAppleは売上下向きでiPhone6で起死回生を図れました。
一回ではあるもののiphone5の不人気のせいでiPhoneユーザーは
Androidに流れてしまい
その影響で現在もキットカットなどの古い端末が多いのではないかと思われます。
他にもロリポップではスマホでは革新的な機能の追加が多かったです。
32ビットから64ビットに移行とかね