YouTubeを収益化してみた!ブログとどうだろうかw


こんちゃっす

YouTuberの月の給料が平均700万越えだそうですw

昨日HIKAKINさんは動画で、違うとの趣旨は言ってましたが

平均じゃなくてTOP20の平均が700万越えだから

って感じでしたねw

実際にYouTubeの自分のチャンネルを収益化登録してみました。

やり方は簡単で、GooGleAdSenseのアカウントを持っていれば、

審査なしに収益化できました。

ぶっちゃけ

収益の計算はブログの広告と同じとおもわれます。

Googleはその動画が何回再生されて、何分見られたかなど、細かく集計されて

動画内の広告をスキップされた時
1回の再生での広告の数(最大3)
広告をクリックされた回数
広告自体の内容
PCでみたのか、スマホでみたのか、その他か

大きく以上の5点で1回の再生での単価が変わるので

平均なんて出しても、提示される広告次第で変わってしまいます。

動画をスキップされれば、広告の表示が少なる場合がある。
1回の再生で投稿者が何回広告を出すのかによって収益が異なる。
広告をクリックされるのが一番の収益ですねw

HIKAINさんの動画をみて解説するとすると

HIKAKINGameは

動画初めに強制広告
動画途中に1回強制広告
の2回ですが、実は
あと1個の広告はPCでしか表示されない
チャンネルホームに1個なので

再生数による収益を主としています。

逆に
PCでのチャンネルホームに2個の広告を乗せた場合は

再生数が少ない人向けで、ホームに来てもらうだけでそれなりの収益を出す方法です。

最後に

広告収益の約60%がGoogleにわたると登録の際に書いてあったので
結構少ないのではないかなと思います。

でもやはりTOPのひと達はサラリーマンよりはかなり収益はありそうです。




このブログの人気の投稿

AndroidのLINE文字入力できない。バグの解決方法まとめ。現在の暫定解決方法。Xperia以外でも対応可能。

LINE不具合、文字入力画面でない。文字表示されない。他不具合解決法(未確定)。

オンラインゲーム必勝法。【NATタイプ1オープンに変える。】PPPoe接続をくわし