ほぼ確定!次期iPad(Pro/mini)シリーズの発売は今年の11月!次期iPhoneシリーズは9月終盤から10月中盤までに発売。


こんちゃっす

iPhoneを3Gの時から追い求めている私ですが、

次期iPadは現在4月に突入してしまったため、

今度は11月にならなければ、次期iPadの発売はありません。

なぜ言い切れるのか紹介します。

発売周期が決まっている。

例えば

iPhoneシリーズはiPhone4から9月終盤から10月終盤までの間で毎年発売しているので

次期iPhoneはiPhone7SまたはiPhone8は、2017年(H29年)の9月末頃発売は確実です。

今回『〇〇だから発売時期が遅れる。』といわれてますが、毎年言われてるので遅れることはないでしょう。

決まった周期に出さないと、今後の信頼にかかわるので、そんな小さなことで信頼を落とすAppleではないと思います。

現に遅れるとか言いつつ、ちゃっかり今回iPad5世代目発売してるしw

iPadシリーズの周期について


iPadには3種類あって

・iPad 通常タイプ

・iPad mini

・iPadPro

処理能力と使用用途で異なります。

ちなみに今回のiPadの発売で、スペックの足並みがそろいました。

全種類、基本機能は同じとなります。

去年からの予想だと、この3月はiPadPro2の発売とされていましたが、

残念ながら、通常タイプのみでした。

そこで、周期を見た僕なりの予想です。


H29年 3月 iPad 5世代目(販売済み)

H29 4月 現在

H29年 9月末 次期iPhone7Sor8発売

H29年 11月 iPad mini

H30年 3月 iPadPro2 発売

こんな流れだと思います。

iPadProはOSがiPhoneシリーズやほかのiPadと大きく異なるため、

基盤である新型iPhoneが出てからかなりの時間を要して発売されるでしょう。

iPadminiは発売というより、ミニに関しては展開を縮小しているので、消える可能性があります。

逆のパターンが一つある。



今回で10周年ということで、

今までの周期をすべてなくし、9月でも11月でもない時期に

全機種一度に発表、発売されるかもしれません。

ようするに言いたいのは、周期を逃したら発売されないのがAppleという会社ということです。

このブログの人気の投稿

AndroidのLINE文字入力できない。バグの解決方法まとめ。現在の暫定解決方法。Xperia以外でも対応可能。

LINE不具合、文字入力画面でない。文字表示されない。他不具合解決法(未確定)。

オンラインゲーム必勝法。【NATタイプ1オープンに変える。】PPPoe接続をくわし