オンラインゲーム必勝法。【通信速度を無理やり最大限にする。】機器をルーターに登録。IP固定。
こんちゃっす
ネットの通信を最大限に使わないともったいない!
初期設定のままではたとえ1Gの回線を契約していても、
1Gを最大限まで使うことはまずありません。
ですが、機械をルーターまたはモデムにしっかり登録すれば、
その機械が求める最大限の速度を引き出せるかもしれません。
この設定をして損はありませんが、まぁめんどくさいので
するなら頑張ってください。
PS4限らずネットにつなげれるもの全般のネットを使い機器に以下の方法は使用できます。(今回はPS4を題材にして説明します。)
PS4でできる最大限のネット環境の作り方を紹介します。
(すでにNATタイプ1の人は以下の通信速度を上げる方法は不可能です。NAT1はすでに最高の状態で通信されているからです。)これからすることは、
①ルーターとPS4に専用回線(固定IP)を設定する。
ポート開放、IP固定に必ず必要な工程です。PS4は毎回IPを変更する傾向かあるため。固定します。これにデメリットはありません。
②ルーターにPS4を紐付けする(認識させる)。
ルーターにPS4を登録して、PS4を通信しても大丈夫な存在として記憶させます。
③NATタイプを1にする。(PPPoe接続設定を行う。ポート開放。)
(↑これは常にNATタイプ3の通信の悪い方はお勧めしません。通信を改善しても限度があるためです。またNAT1になればNAT2とマッチするようになるため通信で負ける確率、サーバー落ちする確率が上がります。詳しくは先のNATに関する項目で説明しております。NAT3でPPPoeが実はできるかもしれないという方は、通信がすごく向上する可能性があるのでPPPoe接続を試みてください。)
NATを1にして速度が急速に上がることはありませんが、
ゲームによってはNAT1を優先的に通信する場合があるためです。
①②③の順番で行わなければなりません。
今から手順①、②をのやり方を説明します。(PCが必要です。)
準備
まず、PS4とルーターをLANケーブルで接続してください。(WiFiでもOK)
PCをルーターが出しているWiFiもしくは、LANケーブルで接続して。
PCで各ルーターの管理画面を表示してください。管理画面の出し方は各ルーター会社により異なるため、自分で検索してください。
例えばバッファローのルーターの管理画面を出すときは、PCのIE(インターネットエクスプローラー)で192.168.11.1と入力したら管理画面が出てきます。
①の設定方法
PS4で【設定】の【インターネット】を選択。
LAN接続かWiFi接続か現在の状態どちらかを選択。
かんたんで設定。
設定完了後、通信テストで通信できているか確認。
【設定】の【インターネット】の【接続の状況をみる】
IPアドレス
サブネットマスク
ディフォルトゲートウェイ
プライマリーDNS
MACアドレス (※MACアドレスはLANとWiFiの二通りあれば両方メモ)
をメモしてください。写真撮ってのこすものOK
※IPアドレス=ディフォルトゲートウェイではありません。
数字が異なる場合がネット環境、他の接続機器によりあります。ご注意。
次に
PS4で【設定】の【インターネット】を選択。
LAN接続かWiFi接続か現在の状態どちらかを選択。
カスタムで設定。
IPアドレス入力画面で、先ほどメモしたIPアドレスの最後に『数字の0』をつけるか最後の数字を5~9の番号にしてください。そしてそこで入力したIPアドレスを新しくメモか写真をとってください。
次にサブネットマスク当要求されますが、先にメモしたとおり入力してください。
他は適当まる連打w
注意が必要なのはプロキシサーバーは必ず使わないにしてください。
使わないを選択できない場合は今回の設定をあきらめてください。
これで、IPをPS4で固定することができました。最後に手入力で入力したIPがそのPS4独自で使う専用回線となります。
IPをきちんと固定しなければ、のちのポート開放ができません。
なぜIP固定を行うのか。
それは、IPはPS4の電源を入れるたびに、通信するたびに変わるので、固定しなければ、ルーター設定でIPのポートを開放してもIPが毎回変わればいみがない。ポートを開放するときは開放するIPを指定しないといけないので。まぁ最後までやれば意味が分かります。w
②ルーターにPS4を紐付けする(認識させる)。
これが厄介で、正直わかんなかったらやらなくていいです。ルーターにPS4を信用させる方法なので、
各ルーター会社により、設定方法が異なるので、
ネット検索で『MACアドレス アクセスコントロール 〇〇〇』
と検索してください。○○にはルーター会社が入ります。
一応一例紹介します。
エレコムの場合
Internetexplorerで『192.168.2.1』と入力してルーター管理画面に入ります。
(↑IE8でも可能です。)
【ファイアーウォール】→【アクセスコントロール】
アクセスコントロールを有効にして
PS4のMACアドレスを入力。入力する際のMACアドレスはPS4がLAN接続の場合はLANのMACアドレス。WiFiの場合はWiFiのMACアドレスを入力してください。
※注意※
MACアドレスにある『:』←これは入力しない。無視して英語と数字のみ入力。
このMACアドレスを接続許可を行い。
追加をクリック。
適応をクリック。
更新をクリック。
更新を押したらルーターの電源が再起動するので注意。
この方法は公式に書いてあるので従えばOK
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5532
これで、PS4とルーターが紐付け(関連付け)されてお互い信用した状態になりました。
次は③NATタイプを1にします。
NAT3の人はあまりお勧めできません。NAT3の人が、NAT1にすると
電波のいい人とマッチングする可能性が高まります。