(週末日記)どうでもいいネタwYouTubeに視聴回数0の動画存在しない説w


こんちゃ

1コメ!とか書いてる人はまぁわかるんですが、

視聴回数0だったはYouTubeのシステム上、Live配信して配信中1回もLive観覧されない時くらいでしょうw

なぜなら、動画をアップしたYouTuber自身が、タイトルや広告の編集画面を開いた段階で動画が公開されてなくても視聴回数1回になるからですw

あとほかにどうでもいいネタですが、

動画の広告の設定の仕方は、動画の始まり、動画の終わり、動画の途中に入れることができます。

動画の終わりは知らなかったでしょw

大抵動画の終わりは『終了画面』設定が入って、ツイッターや次の動画への誘導がながれるからですねw

あの終了画面は、まだPCしか対応してないと思いますが、動画で表示されたリンクをクリックすると飛べるようになってます。

試しに自分の出してる動画の最後に終了画面設定を入れました。
チャンネルの登録促し
ブログ宣伝
最新動画
の枠が出ると思いますが、スマホじゃ無理だったと思います。
https://youtu.be/CXXiukQGCsk
↑このリンク先の動画にしかつけてません。

あと、

YouTubeではアナリティクスで、
視聴者の動画毎、チャンネル毎の
年齢層
性別
国籍
チャンネル登録者(視聴者がチャンネル登録を公開設定している場合)
動画の再生時間、再生数
アクセス元のURLがわかります。

アナリティクスとはブログにもある、アクセス元を解析するものです。

他に意外な機能が2個あって

一つ目は広告収入が得られない再生方法で再生されようとした場合、
動画を再生させない設定

二つ目は、企業とのコラボ動画、案件、商品紹介の動画かどうか、

一つ目は簡単で、単純に、YouTubeのアプリやサイト、以外の有名な再生サイト以外で再生される場合、ブロックする

いやらしい設定です。

2個目はなぜあるのかわかりませんw

このブログの人気の投稿

AndroidのLINE文字入力できない。バグの解決方法まとめ。現在の暫定解決方法。Xperia以外でも対応可能。

LINE不具合、文字入力画面でない。文字表示されない。他不具合解決法(未確定)。

オンラインゲーム必勝法。【NATタイプ1オープンに変える。】PPPoe接続をくわし