YouTubeに上げてた動画が著作権侵害の申し立てを受けた件ww
こんちゃ
ああああああ
なんて恐ろしいw
著作権侵害だなんてw
ああああああ
wwwwww
正直どうでもいいんですけどねw
なぜなら
ただの嫌がらせなのでw
あからさまなw
よくあるらしいです。
内容を説明
昨日PS4Liveでアップした動画
著作権侵害申し立ての主は外国の音楽会社
著作権侵害をした再生時間は、音がなっていないw
キャラクターの走る音w
侵害時間は約10分
申し立てしてきた主を調べると、悪質な嫌がらせ業者
申し立て内容を要約『うちの著作権の曲流れてるから、動画消さなくていいけど、うちの広告ながしてね。』
俺:『曲ながれてねえええよ!』
俺:編集してないLiveだから編集で切ろw内容がないLiveのところだったしw
解決w
悪質な申し立てですよねw
これ多いらしいですよw
自分の会社の広告するために適当に著作権の申し立てしてきて
自分の会社の広告をねじ込む悪質業者w
みなさんもご注意をw
音楽や、動画の著作権で申請された場合2通りあります。
①著作権侵害を申し立てしてきた会社が消去を依頼してくる場合。
②著作権侵害を申し立てしてきた会社が自分の広告をしろという場合。
今回は②ですが、まず、アップした動画に音が存在しないので、悪質だと判断できますw
しかも約2時間の動画w
動画の統計情報を見ると、その動画ww数分しか再生されてないんですけどw
著作権侵害の申し立てを受けた場合は3通り方法があります。
①著作権侵害部分の消去、または動画すべて消去。
YouTube側から、何分から何分までが著作権侵害と申し立てられました、とメッセージが来るので、その部分の曲の差し替えを行う編集ツールがあるページにとぶので、そこで、侵害部分だけ、自動的に音を変えてくれる。
②異議申し立て
クリエイター(YouTuber)側から、侵害していない。と申し立てを返すことができる。
③無視
無視してしまうと、相手の思うつぼw申し立てしてきた会社の広告が表示されるようになります。
でも、、申し立てしてきた会社に言いたい。。
ブログネタをありがとぉぉ