H296月8日R6Sバージョンアップ、メンテナンスしたにもかかわらず、バグ増えてるw
こんちゃ
最近メンテナンスが多いですねw
新しいゲームかうしかないかなぁw
昨日も緊急メンテナンスでしたね。
深夜ちかかったので、どうでもいいですがw
まぁ機能やっててバグがすごく多かったですねw
んで、私が感じたバグを紹介。
・窓補強がなくなるバグ。
いままでは、途中参加や途中復帰のプレイヤーの最初のラウンドで起こりやすかったバグですが、関係なく起こっています。このまど開いてるじゃんと思っていたら1発外から窓越しに撃ったら急に窓現れるw防御からしたら最悪ですねw窓あると安心してたら相手からは透けて見えるんですもんw
・エコーの妖怪ドローン使用不可
マップによって妖怪ドローンを天井に張り付けた際、エリア外と通告されて使用できない。有象無象になってしまうバグが発生しております。確認できたのは、クラブハウスの地下での妖怪ドローン使用。撮影したかったですが、ころされちゃいましたw
また天井でなくとも、仕切りやオブジェクトに張り付けてもだめでした。
・NAT1への処理負担
あからさまにNAT1に対して仲間の通信統一をさせられていました。仲間の通信状況が10増えるだけで、自分の通信が50くらい増えるという地獄w
一番のピークは200でしたw日本サーバーで自分だけ200とか恥ずかしかったw
・トゥイッチのドローン破壊不可。
あからさまに放置してあるドローンを撃っても壊れないw殴っても何しても壊れないw
相手のトゥイッチは死んでいたので、有効なドローンかどうかは判断できませんでしたが、もし、不滅のドローンなら最悪ですねw
あとこれはおそらくですが、
通信速度によって、当たり判定の処理するタイミングをずらしていますねw
例えば、通信のいいAさん、通信の悪いBさんが同時に撃っても、いままでは、通信が早い人に玉が先にBさんに到達したように処理されますが、
わざとラグを発生させているようで、A、B共に同時に判定されるように時間をいじられてますwなにが困るのかって。突撃されたら、相手のラグと、判定の秒数変化で、
相手がいないのに自分が撃たれているというのがあからさまに出てくるようになりました。
プロゲーマーたちも今はR6Sは避けているようで、PUPGやBF1に流れつつありますねw
ちなみに鉄拳7はサーバーが死んでおり、発売初期からいままでオンラインできません。