昨日深夜からPS4レインボーシックスシージバージョンアップ。内容とは?
注意!
このパッチノートについて追記があります
詳しくは下記URLより
https://galileofox.blogspot.jp/2017/06/620.html
PS4版はサーバーエラーですぐに戻されたようです。
昨日23時までバージョンアップでしたが、結局延長でしたねw
更新内容は以下です。私が訳しているのであってるかどうかwwwごめ
・グラズ
着弾エフェクトの修正(過去に命中しても出血しないというバグ修正含む)
サーモグラフィーのレンズの色と相手の色(黄色)を薄くする。
・モンターニュ
腰うち時の精度の向上(ヒップファイアスプレッド)
・火花
X-KAIROSペレット(固有ガジェット)の起動しないバグ修正の為、
ペレットの根本的システムの見直し(2イヤーシーズン2終了までには修正予定)
・エコー
妖怪ドローンの当たり判定を拡大。以前は顔のみ、新しくは胴体含む。
その他
・敵チームにチームキル(TK)で除外されたものがいたら。それに応じて修理した場合の報酬を上下させる。
・ガジェットの配置を容易にする。
・すべての敵をラぺリング状態でキルした場合特別なボーナスを出します。(違うかも)
・ダウン時の生命の残り時間は応急処置中でも減り続けます。
・シールドを使用するオペレーターのリロードエフェクトを変更します
・一部破損のバリケードにフラグを投げた際、バリケード奥のADSが反応してフラグを処理するバグ中止。
・サイドアーム(サブ武器)に切り替えた際、武器自体が表示されないバグ修正
・アニメーションが再生されていても、リロードが武器を適切に再ロードするとは限りません。バンディットのエイプリルフールズは、いくつかの雑誌を空のものに置き換えるという冗談は、レインボーシックス・アクトではうまく受け取りませんでした。(←訳せなかったのでGoogle翻訳に頼みましたが、意味不明w)おそらく、なにかのイベントでエフェクトを変更したとき、もどしわすれていたので、戻しましたという内容。
・バリケードと補強壁が正しく表示されないバグ。
・いくつかのプレイヤーはシールドを使ってADSを即座に終了して再入力することができます。シールドは重いです、あなたはそれらを周りにフラップすることはできません(←これも意味不明)
・プレイヤーは完全にADSの精度を達成することができます。(←これも)
・オレゴンのカメラバグ修正
・テロハントで、盾持ちが弾薬補充する際のエフェクトのバグを修正。
・カスタムゲームにて、チームキルを無効に設定した際、ミラのミラーを仲間が破壊してガラスを取り外すことはできないようにしました。?
オペレーターに関して
モンターニュ
・勝利後のMVP画面でのエフェクトバグを修正。
トゥイッチ
・Shock Droneは、Rook's Armor Platesを使用しているプレイヤーを倒すのではなく、そのプレイヤーを殺します。(←訳難しい。おそらく、アーマーを貫通する仕様になった。)
・ドローンの破壊されたときの音を変更。
・ユニフォームを変更した際のバグ修正。
ミュート
・MP5Kのバグ修正
フューズ
・ユニフォームの手袋を変更。
火花
・ペレットの仕様一時変更。
カプカン
・EDDを壁越しで破壊できる。
エコー
・妖怪ドローンを天井に直接投げた際、そのまま天井に張り付くようにしました。
・敵が妖怪ドローンの有効範囲に入っても、妖怪ドローンは認識できないようにしました。
・準備フェイズで妖怪ドローンで仲間をうっても、仲間は混乱しません。
・妖怪ドローンが透明になっている際は、爆発物での破損はしません。
タチャンカ
・シールドが破壊されたLMGは設置しなおす際、音が鳴りません。
・シールドが破壊されたLMGを再設置する際のエフェクトミスを修正しました。
・オブジェクトの上にLMGを置いた際、正しく使用できない。
ミラ
・ミラー設置にかんしてのエフェクト3個変更。
・ミラーが場所によってはすべて展開されないようになりました。
ジャッカル
・足跡追跡後の武器表示バグ
IQ
・IQは3人目のビューで間違ったマニキュアカラーを持っています。
テルミット
・壁破壊ご、チャージャーの赤い光が残ってしまうバグ修正。
グラズ
・OTS-03(スナイパー銃)の腰うち時のリコイル修正
その他大雑把に、
ドローンバグ、小物オブジェクト仕様変更あり。など
ここから下は、何言ってるか、私の英語力では解読できませんでした。
以下Google翻訳させました。
レベル設計
バートレット大学
FIXED -小道具を破壊しないであろうとビジョンをあいまいになり、他の側の絵画で非強化壁に黒のミラーを配置します。
FIXED -目に見えない衝突により、ドローンがライブラリー内に浮かんでいるかのように表示されます。
Chalet
FIXED - 2F Library Hallwayの出入口に配置されている場合、プレイヤーは配備可能シールドの上をボールトできません。
FIXED - Yokaiは壁の途中にある棚に壊れて固執することがあります。
House
FIXED - X-KAIROSペレットは、外側タワーから発射されたときに、アッパー・ホールウェイの階段の上の窓を貫通しません。
領事館の
固定 - "B Electric Room"でBlack Mirrorが有効になっていると、Wallが完全に破壊されません。
オレゴン
固定 -配備可能なガジェットは、B Laundryroomの不滅のテーブルで撮影するとすぐに破壊されます。
ユーザーエクスペリエンスの
固定 -プレイヤーが死亡した後、ガジェットを使用して敵を殺すと、プレーヤーはポイントを受け取らない。
FIXED -発射ピングループがUSPまたはMk1 9mmのスライドに追従しない。
FIXED -爆発する前に少なくとも2回撮影すると、X-KAIROSペレットは第三者に音を出さない。
FIXED - Winning Showcaseのシールドの配置が間違っています。
FIXED - DBNOオペレータを復活させた後、DBNOオーディオが残っています。
FIXED -装備されているガジェットは、ラウンド終了時またはリプレイ中に1ヒット・キー(高度な展開オプション)で9秒以上保持されていると目に見えません。FIXED -発射ピングループがUSPまたはMk1 9mmのスライドに追従しない。FIXED -爆発する前に少なくとも2回撮影すると、X-KAIROSペレットは第三者に音を出さない。FIXED - Winning Showcaseのシールドの配置が間違っています。FIXED - DBNOオペレータを復活させた後、DBNOオーディオが残っています。FIXED -装備されているガジェットは、ラウンド終了時またはリプレイ中に1ヒット・キー(高度な展開オプション)で9秒以上保持されていると目に見えません。FIXED -発射ピングループがUSPまたはMk1 9mmのスライドに追従しない。FIXED -爆発する前に少なくとも2回撮影すると、X-KAIROSペレットは第三者に音を出さない。FIXED - Winning Showcaseのシールドの配置が間違っています。FIXED - DBNOオペレータを復活させた後、DBNOオーディオが残っています。FIXED -装備されているガジェットは、ラウンド終了時またはリプレイ中に1ヒット・キー(高度な展開オプション)で9秒以上保持されていると目に見えません。FIXED - Winning Showcaseのシールドの配置が間違っています。FIXED - DBNOオペレータを復活させた後、DBNOオーディオが残っています。FIXED -装備されているガジェットは、ラウンド終了時またはリプレイ中に1ヒット・キー(高度な展開オプション)で9秒以上保持されていると目に見えません。FIXED - Winning Showcaseのシールドの配置が間違っています。FIXED - DBNOオペレータを復活させた後、DBNOオーディオが残っています。FIXED -装備されているガジェットは、ラウンド終了時またはリプレイ中に1ヒット・キー(高度な展開オプション)で9秒以上保持されていると目に見えません。
最後に
UBIのパッチノートってしゃべり口調だったり、冗談交じりが多いので、
いままであったバグなのか、それとも、今後どのようにするのか?
意味不明w
一応Google訳と書いていないものは私が和訳しました。
UBIの公式パッチの内容ですが、これにはグラスの具体的なダメージなど書いていませんね。
父ノ背中のAppleさんの話では、グラスのスナイパーのダメージは半減したとのことです。
個人的には、日本オペレーションの能力向上に力が入っているのがすごくうれしいですね。
エコーの妖怪ドローン対策でいままで、アッシュの爆破、EMPでの破壊などで、てきとうにながしていましたが、これからはIQでちゃんと対応しないといけませんね。