H29年6月レインボーシックスシージのオンライン、各マッチ初心者の為の攻略方法。(PS4)ソロプレイ主、マップ関係なし。


こんちゃ

前回オンラインでゲームを必ず有利にする方法を紹介しました。

今回はレインボーシックスシージの攻略方法をゲーム情報を紹介します。

各オペレーター(以下OP)の戦略は最後

※主に有名プロゲーマーの実況動画の立ち回りを参考

※ソロプレイ前提、マップ関係なし。

レインボーシックスシージ(以下R6S)は、

カジュアルマッチとランクマッチに分かれており、それぞれ立ち回りが異なります。

カジュアルマッチ

攻撃

自由に暴れることができるのがカジュアル
 流行りの突撃(ラッシュ)、リスポーンキル(リスキル)やりたい放題。
すぐに死んでも、仲間のランクや他者から見える戦歴に影響はないので、
積極的にキルを狙う。


防御

マッチ初戦は、フロストやカプカンで突撃を抑制させる。
 準備フェイズで存在が確認されてもカジュアルでは敵は死んでもお構いなしなので、大抵賭けに出てきます。普通にかかるw

防衛ポイントから一番遠い窓の近くでリスキル待ち&芋る。
 基本的にラッシュしたがる奴は、ポイントの一番遠くか、ポイントに直接入ってきます。一番遠くからくる奴はドローンで確認してこないので窓の側面に張り付いて出待ちするのが一番いい。

防御ポイントで芋る場合はショットガン
 初心者はやっぱりクソエイム。PS4はマウスは使えないから長年の人でも糞エイムがいます。各OPショットガンはほとんどのマップの1部屋の端から端まで届きます。エイムをする前に敵を真ん中に大体合わせて撃てばエイムしなくても弾が広がるので大丈夫。ヘッドを狙わなくてもショットガンなら最低2発当てればダウンが取れます。

遊撃は攻撃がうまくなったら。
 自信満々に遊撃に出る初心者がいますが、基本守るモードです。カジュアルで凸が多いので、ポイントにいても勝手に敵がやってきます。また、仲間が遊撃に出てたらラッキー。やり残しのHPが少ない敵をキルできます。

遊撃でポイントに帰るのは、仲間の破滅か終盤で
 ポイントがボロボロのがばがばになっても遊撃にいるのは頭が普通におかしいやつです。ちゃんと戻ってくださいw
 1キルしたら帰ってくる人がいますが、遊撃には裏どりという使命があります。
マッチ終盤で、ポイントに接近してる奴の背後を狙いましょう。


ランクマッチ

自分やチームのランクが勝敗により変わる本気のマッチです。
カジュアルのように暴れては戦犯もの、しっかりドローンで索敵しつつ進むべし。

攻撃

初心者は、OPを選ぶときはなるべく最後。余ったやつでいくのがベスト。仲間を使いましょう。強い仲間に得意のOPを使わせたほうが勝率が上がるのはだれでもわかりますよね。
攻撃のOPで注意なのが、盾持ちを使うやつ。爆弾やエリア確保なら、効果はありますが、人質でモンターニュとかは、ただのイライラ要素です。また、エイムが下手な奴はグラスを選びがちですが、遠距離で狙って自分だけ生き残るなんてよくありますが、これも仲間のイライラ要素&不要です。グラスは裏どりされたら終わりなので、立ち回りが理解できて、ポイントに確実に詰めることができるようになれば使うことをお勧めします。
割り役はなるべく避ける。
 補強を割る、火花やテルミットは死なれたら仲間が困ります。なるべく仲間にやらせるのが、勝率をあげる一歩。

攻撃最大の攻略ポイント。
空気を読む。
 カジュアルのように自由に一人で暴れても勝てません。連携が大事。OP選択の時も、攻めるときも、仲間の空気を読んで、行動しましょう。

防御

カジュアルと変わりませんが、補強壁をどこにするのかが重要。爆弾の際に爆弾と爆弾の部屋の間の壁を補強する奴がいますが、普通は開通して穴をあけて一度に二部屋守ります。また、天井の落とし度の補強はOPのスピード3がすぐに走っていく。

防御の最大の攻略ポイント

暗黙の了解を覚える。
・ランクではカベイラは使用しない。
 プロではランクカベは有象無象と言われています。理由は先に言った通り。集団行動で攻めてくるので、一人ダウンさせてもすぐに近くの仲間が寄ってきます。ただ死ぬだけの存在ですし、ランクの攻撃側は基本外から撃ってくるので、場所をはかせても外にいるので意味がありません。
・タチャンカはネタ。
 こいつは使える使えない別で、ネタなので、ポイント確保されて奪われたら戦犯ものです。
・爆弾でエコー使うのはあほ
 設置の邪魔をさせたいのはわかりますが、妖怪ドローンでディフューザー設置を邪魔する機会と成功率はほぼありません。先に殺されるのがオチ。HPが低いのでただの邪魔にしかなりません。ドローンで窓を守るよりは直接狙ってやりましょうw

・ほかの仲間がいるのに同じ部屋を守る。
 うまい人のリスキルや行動が見たいのはわかりますが、うざいし足音うるさいです。
一人で一部屋まもりましょう。


攻撃、防御別初心者お勧めOP

攻撃
・バック(武器が強い、ショットガンへの切り替えができるので、幅広い戦い方ができる。)
・スレッジ(初心者ならではのまさかの不意打ちができる。)
・ブラックビアード(エイム下手でもガードがあるから少し安心。中距離から近距離まで使えるので、いろんな立ち回りができる&、武器の火力が異常に高いからエイム下手でもキルが取れる。


防御
・ルーク(仲間を生かすため。部屋を守るならルークの場合、ショットガンよりMP5)
・フロスト(窓の下にマットを引くだけだから簡単。武器が優秀で、連射でもブレにくいので扱いやすい。)
・カプカン(ショットガンが連射式で優秀。侵入阻止デバイスは窓につけるのは現在効果はない。アプデで、窓を殴って割ってもピンポイントに赤いレーザーに触れなければ爆発しないため。防衛ポイント周辺の室内につけるのが最後の砦となりお勧め。)

いかがでしょうか?

初心者の為と言いつつ。僕のようなガチ勢が絶対やってほしくないようなことを発信したかったってが大きいです。

ランクで邪魔もの扱いされたくないなら、カジュアルでレベルを100まで上げてから来たら、だれにも文句言われないし。先導できますよ。







このブログの人気の投稿

AndroidのLINE文字入力できない。バグの解決方法まとめ。現在の暫定解決方法。Xperia以外でも対応可能。

LINE不具合、文字入力画面でない。文字表示されない。他不具合解決法(未確定)。

オンラインゲーム必勝法。【NATタイプ1オープンに変える。】PPPoe接続をくわし