(R6S)オペレーションヘルスの影響?日本サーバーにアメリカ人が多数!アメリカサーバは停止中?


こんちゃ

今日も暇なので

一日中R6Sやってましたが、

まぁ通信速度100こえやら300の人たちがうじょうじょw

知らない人にパーティーに誘われたので入ってみると。

他4人アメリカ人www

噂通り、日本より外国にひとって弱いんですねw

まぁ弱いというより戦い方おかしいw

常にじたばた走り回りエイムせずに殺されるw

そりゃ足音丸聞こえですからねw

しかもラグすぎて1秒ごとに画面更新というラグw

アメリカ人にパーティーに誘われたとき、

『Oh Japanese!!』といってお祭り騒ぎでしたがw

よく聞くと『Sorry えーい のーさーぶぉぅー』

と言われたのでおそらく

『Sorry There is no server』でしょうw

本場の英語はなまりがすごいんじゃw

訳すと『ごめんなさい サーバーがないんです。』

ですw

録画したかったんですけどw結局ランク編成間に合わず、解散したのでダメでしたw

というわけで、通信が遅い人のプロフィールを見ると。

英語(アメリカ)
英語(イギリス)が多かったので

あっちのサーバーは今使えないようですねw

日本に流れてくるのはいいけどw

すぐ死んだり、通信切れるのはやめてほしいねw


このブログの人気の投稿

AndroidのLINE文字入力できない。バグの解決方法まとめ。現在の暫定解決方法。Xperia以外でも対応可能。

LINE不具合、文字入力画面でない。文字表示されない。他不具合解決法(未確定)。

オンラインゲーム必勝法。【NATタイプ1オープンに変える。】PPPoe接続をくわし