ゲームの攻略サイトってなんであんなに適当なの?違いすぎw笑
こんちゃ
FF15から感じていることなんですが、
攻略サイトってなんであんなに適当なんだろw
攻略の内容と実際のゲームでは、全然違ったり。
攻略と書いてあって『調査中』と書いてあったりwww
時々私が出す、ゲームの攻略記事は異常なほどアクセス数があったりしますw
その理由がわかりましたね。
極論ですが、
大手攻略サイトのファミ通やゲームエイト以外の記事は全くあてになりませんw
糞でしたw今回のドラクエで思い知ったw
他には信用できるのは、個人のブログで日記のように書いてある記事。
私のように、カテゴリーが定まっていない、時々ゲームのこと書いている記事が一番信用がありますw
なぜなら、大手や私のようなブロガーは実際にプレイしてその情報を挙げているからです。
小物の攻略サイトは、ツイッターのツイート見たり、他の小物サイトを落とすために、
そのサイトをコピペしたりして、完全なデマが多すぎるw
本当迷惑w
アクセス稼ぎでしょうが、ネットには、簡単に取り締まる警察のような存在はいませんからしたい放題ですねw
愚痴をごめんなさい、
次回記事はDQ11の激ネタバレ記事です。