(R6S)迷惑アップデートの解決方法


こんちゃ

つい先日、大型アップデートとは別に

仕様変更のアプデが適応されました。

わかりやすいもので言うと、防御側の数人のオペレーターのAGOCスコープ

よく言う『エイコク』っていうADS(サイト)です。

ちなみに、サイトをADSと言いますが、倍率がかかっていないサイトはサイトだそうですw外国でも今ADSって何?状態で、ズーム機能があるものがADSだよと説明されています。
ドットサイトなどの類は、ただのサイトってことですかねw?
わかりませんが、イエーガーが持っているのはアクティブディフェンスシステム(ADS)ですwかぶるやんけw

話を戻すと、ACOGが無くなると同時に、画面の倍率が変更されました。

今までの映像がより拡大されたということです。

アスペクト比でも元に戻すのは不可能です。

このACOG、画面倍率変更への対策ですが、

ACOGを使わなければいいです。

普通のサイトを使えばいい。


ただでさえ、画面が拡大された状態なのに、より拡大する必要はないですよねw

もしくはワイドモニターを買えば解決されます。




このブログの人気の投稿

AndroidのLINE文字入力できない。バグの解決方法まとめ。現在の暫定解決方法。Xperia以外でも対応可能。

LINE不具合、文字入力画面でない。文字表示されない。他不具合解決法(未確定)。

オンラインゲーム必勝法。【NATタイプ1オープンに変える。】PPPoe接続をくわし