9/27日iOS11配信開始!iPadProで使ってみての感想!今後のiPhoneの動きが分かった!


こんちゃ

iPadProにもiOS11のアプデが来ていたので入れてみました!

第一の感想!

変わんないw

全然変わんないですw

逆に何が変わったのか教えてほしい。

唯一すぐに違うと思った機能が一つ!

完全にiOSはiPhoneX向けのOSとなりつつあります。

その根拠は

ホームボタンを使用しなくてもいいAIになった。

タスク(バックグラウンド)の表示も、下からのスワイプで表示されます。

使うのは、スリープ状態から画面開くときくらいですね。

見た目の変化

見た目の変化は特にありませんが、


初期からインストールされている。

AppStoreなどのアイコンの画像が変わりました。

機能は変わらないが、強化された点

全デバイス共通で

スリープからホームを表示させるまでのスピードが高速化

今までは、

①ホームボタンを押して
②画面が表示されて
③TouchID(指紋認証)でホーム画面表示

の流れだぅったのが、

①ホームボタンを押したと同時に指紋認証で即座にホーム画面表示

になり、通知画面がなくなりました。

素晴らしいですね、やっと、デバイスの余っている能力を生かせるところを見つけた感じです。

ぜひこれを体感したい方は、

スリープ状態から、ホームボタンを長押ししてみてください。

即座にホーム画面にとびますよ。


以上の機能面の2点を見てわかるとおり

iPhoneXの為の新OSといった感じですねw

皆さんご存知の通りiPhoneXはホームボタンが存在しません。
そのため、ホームボタンを使用しない動作で操作できるようになった。

指紋認証から顔認証に変わったことにより、高速認証が必要になったという感じです。

これはiPhone8を購入した人にはかなり悲しいお知らせでしょうねw

iPhoneXの為の新OSならiPhone8じゃなくてiPhoneX買えばいいのだからw


この新OSで分かるように

今後はiPhoneXのような本体の開発が進んでいくのだと思います。

このブログの人気の投稿

AndroidのLINE文字入力できない。バグの解決方法まとめ。現在の暫定解決方法。Xperia以外でも対応可能。

LINE不具合、文字入力画面でない。文字表示されない。他不具合解決法(未確定)。

オンラインゲーム必勝法。【NATタイプ1オープンに変える。】PPPoe接続をくわし