最強グラボGTXTITAN V 搭載PC発売!新作GTX11シリーズ発売の噂!!
こんちゃ
何かと噂のGTXタイタンV
タイタンV搭載PCが遂に、日本でも発売となりました!
おめでとう!!www
タイタンVはゲームにも使用できますが、
主に科学分野での利用を目的とされています。
で、ここで問題発生
お値段70万~170万www
値段さは何が違うのかというと
1枚差し、2枚差し、3枚差し。。。www
えっSLI不可じゃないのww
マイニングなどに使用される物は、SLIのようなリンクさせて動かすものではないので
3枚もさせるんですよねwww
GTX1180の値段はどうなるのか?
タイタンVのスペックを軽く触れると
GDDR5からGDDR6に変更、それに伴いクロック数の上昇及び給電コスパ上昇
ゲームでのベンチマーク結果において変動はGTX1080Tiと比べてほぼなし。
現在のGTX1080TiでもPUBGやR6Sなどにおいてオーバースペック状態
要するにGTX1080Tiですら無駄なスペックである現状1180が発売されたとしても、必要性がありません。
PUBGやグラセフなど広いMAPの場合のFPS値はCPUの性能で上下します。
また、接続人数が多いゲーム、PUBGなどは、サーバー側のスペックにより上下します。
※ゲームしてる人なら、今日ラグイなとか、FPSが低いとか思ったりすると思います。そんな時は大抵サーバーダウンしたり緊急メンテが入るのは日常茶飯事。それがサーバー側のスペックでFPS値に変動が起こるエビデンスです。俗に言う『歪み』ですね。
もちろん、クロック数が上昇しているのでFPS値は少しは上がるはずです。
私の現環境でのFPS値
i7 8700k GTX
1080Ti
で
R6S ウルトラ画質 FPS値160OVER(ごく一部のMAPを除き)
PUBG ウルトラ画質 140~180FPS(降下時120まで低下)
なお上記2ゲームは
R6Sは、通信状態により、FPSの低下
PUBGは、サーバーアクセス状態、および周囲の敵の数によりFPS値の変動があります。
発表が3月末から4月頃とされている。
噂だそうです。
公式発表はありません。
GTX1180?2080?
普通に考えて
GTX6シリーズ
GTX7シリーズ
GTX8シリーズ
GTX9シリーズ
GTX10シリーズと来ているので
急にGTX20シリーズとはならないでしょwww
おそらくGTX1180ですね
値段は?
GTX1080とGTX1180は値段は変わらないはずです。
NVIDIAはスペックに細かい格差を作り
新シリーズがでても値段が変わらない販売方法のためです。
よく家電で使われる商売方法です。あっても1マン程度、
白家電も同様の販売方法をしています。
GTX1080の値下げは?
もちろん値下げが起こるでしょう。
平均して現在だと、約13万円台ですが、
一時期生産ラッシュで9万までおちました。
GTX1180Tiが発売されているころには、10万まで落ちているのではないでしょうか。
(現在は品薄の為平均18万まで高騰しています)
待つべきか!?、待たないべきか!!
ロマンの塊を待たないわけがない!
どれほどオーバースペックであろうが、ロマンはロマン
まぁ現実的なことを言うと、
今最大にコスパがよいグラボは1070Ti SLIとされているので、
待てない人は1070TiのSLIでも十分満足できるのではないでしょうか?