iPhoneXを今更買った俺の今買う理由を聞いてくれ


こんちゃ

今更になってiPhoneX買いました!ww

実は以前使っていたXperiaが壊れたわけでもなんでもありません。

9月毎に新型iPhoneが出ますが、それを待たなかった理由があります。

①X(Apple10th)を超えても何も変わらなかった

AppleiPhone10周年でXが出て、運営方針や、方向性に変化がでると期待していたが、
今後も変わらずAppleはiPhoneの性能だけ伸ばしていく方針。
Xをシリーズ化してプラスが発売される予定

昔から私が言っていることですが、iPhone4SからAppleは性能を毎年少しずつ上げており
それ以外に特別な変化はXしかなかった。
つまり、不具合や要望もかなえる為の進化というよりクレーム対応

iPhone4Sまでは、同期機能など沢山追加されてきましたがそれ以降特に進化した点はありません。

iPhone8もスイカチャージ機能やワイヤレス給電など、しょうもない機能しかついていません。

そんなことで、Xの新型が出たとしても、たいして性能が変わらないので、今買いました。

②Xがつかえない。使いずらい事から日本では売れ行きが悪い。

つまりブログネタです。
使えないものが本当に使えないのか見るために買いました。
実際は、ホームボタンなしは非常に使いやすいw

③安い

現在48回払い『4年回払い』の制度がiPhoneに適応されて
しかも、2年ごとのアップグレードプログラムで
48回中28回の支払いが実質0円(約7万円分)(auからauに機種変する場合)
なので毎月の支払いを少なくして尚且つ2年ごとにiPhoneを買い替えることができるプログラムがある!

④今後iPhoneに期待される機能はない。

この時期なら次期iPhoneの機能の噂が沢山でるのが毎年の恒例ですが、
全くない。次期iPhoneの名前が11なのかとかしょうもない事しかないw

すでにXでのベゼルレスとデジカメ以上のカメラ機能を搭載してワイヤレス給電に対応している以上、ユーザー側から求められているスペックはないです。
Xが出る以前は全画面(ベゼルレス)が要望があふれており、7が出る以前はバッテリー寿命の要望があり。6が出る以前は音に関する要望が多かったが今はないのが現状。

今では
ホームボタンがない、イヤホンジャックがないとの意見がありますが、
実際使い慣れると、ない事の方が利点が多い事に気づいた人がおおい。

ホームボタンがないかわりに下からスワイプするだけで以前のホームボタンと同じことができる。
イヤホンジャックがなく、仕方なくワイヤレスヘッドセットを使いだすと、
ワイヤレスヘッドセットの方が使いやすい。
ましてや、特定の製品はAppleのチップをワイヤレスヘッドセットに導入しており、自動でBluetooth設定や音の調整をしてくれるのを8やX発売当初は知らない人が多かったw

faceIDもマスクや化粧で使えないといわれていたが学習機能があり、変化を保存してより精度が増し、マスク状態でも露出部分だけでも認証ができるのを知らないのにホラを吹く人が多かったが実際にはうす暗いところでも認証ができたりするほどすごい機能がある。

つまり、次期というか後数年はAppleのiPhoneもAndroidもどちらも期待できない。
性能の進化はない。というのが私の考えで、

他製品の情報を入れると、Intelの話になりますが再来年にならないと今のi78700kという高性能スペックを超えるCPUがでないといわれるほど、

CPUやGPUでの技術の発展は飽和状態にあり。オーバースペック(最新技術が最新機能が求める技術を大幅に超えている)

後、スマホやiPhoneに求める物はスケルトンやレーザー表示超小型化などドラえもんが持っているような道具に近い機能が要求されるだけだと思う。

私は眼鏡型のウェアラブルデバイスが2年前に廃止になったのを再開発してほしいw

このブログの人気の投稿

AndroidのLINE文字入力できない。バグの解決方法まとめ。現在の暫定解決方法。Xperia以外でも対応可能。

LINE不具合、文字入力画面でない。文字表示されない。他不具合解決法(未確定)。

オンラインゲーム必勝法。【NATタイプ1オープンに変える。】PPPoe接続をくわし