ゲームを快適にするPC選び、PC作りのおすすめポイント


こんちゃ

今日本でPCゲームブーム到来です!

これも有名なプロゲーミングチーム様のおかげですね。

さて、PCゲームを快適にプレイするためのポイントというのがあるのですが

みなさんご存知でしょうか?

今回は『損をしないゲーミングPCの選び方、自作のお勧め』を紹介します。

①CPUの性能を惜しむな!

②GPUは慎重に選ぶべし!

③これくらいでいいだろうが後悔の始まり


①CPU性能を惜しむな!

PCの脳であるCPUは、PCの起動から始まりアプリの実行
すべての動作にかかわってきます。
CPUを妥協して、低い性能のものにしてしまえば、
今後後悔すること間違いなし。
友達は最新のゲームができるのに自分はできないとか
友達とゲームをしていてどれだけ努力しても強くなれないとか
そんなことが起こってしまします。
なのでPCのパーツでは、CPUは絶対に妥協してはいけない!

ゲームでのおすすめCPUは
i7 8700k
i7 7700k
のこの二通り
i5やi3はビジネス面で使われておりゲームをぎりぎり稼働できるレベルなので
おすすめできませんし、今後発売されるゲームは上記の二つのCPUで起動できる高いレベルの処理能力を要求するものが必要になることは、最近のゲーム市場の流れで確定しています。

上記2種類のCPUは他のCPうと異なり、ゲーム特化と言えるCPUで
クロック数というデータのやり取り速度が速いものになります。
なので、性能の低いCPUと比べると、銃撃戦の打ち合いで処理の早い上記のCPUが同士討ちでも勝判定になるほどです。
i7 8700kはPUBGなどの(巨大マップ、同時接続者多数のゲーム)においても他のCPUとくらべてかなり性能を出すことができます。

②GPUは慎重に選ぶべし!

GPUはグラフィックボードのことです。この性能で、画質やラグなどに大きく影響が出ます。
ですがGPUで有名なNVIDIAが出しているGTXは現在のゲームにおいてかなりのオーバースペック(無駄)状態なので、
今後するゲームや、したいゲームに合わせて購入する必要があります。
GTXの最高峰を購入したとしても、毎年新たなGPUが同価格で発売されるので、無理に高い物を購入する必要はありません。
お勧めGPU

GTX1060(6GB)
今はやりのFPSが低画質でサラサラ動きます。

GTX1070Ti
今はやりのFPSがウルトラ画質でサラサラ動きます。

GTX1080Ti
今はやりのFPSがウルトラ画質で倍以上のフレームレートをだしてスルスル動きます。

この中でも今後を見据えるとGTX1070Tiがおすすめで、
VRやFFなどの高画質ゲームでも最高のパフォーマンスを発揮します。


③これくらいでいいだろうが後悔の始まり

これくらいいいだろう
お金がないからこれしか買えない

は後から大きく後悔するでしょう。

PCのパーツにはバランスというのが存在して
CPUがi3なのに
GPUがGTX1070Tiだと
CPUがGPUを制御できず
GPUの性能を引き出すことができません。(例)

なので買うときは慎重に、よく調べて、レビューなどの見て買うのがいいですよ



このブログの人気の投稿

AndroidのLINE文字入力できない。バグの解決方法まとめ。現在の暫定解決方法。Xperia以外でも対応可能。

LINE不具合、文字入力画面でない。文字表示されない。他不具合解決法(未確定)。

オンラインゲーム必勝法。【NATタイプ1オープンに変える。】PPPoe接続をくわし